艦これ備忘録

対潜先制爆雷攻撃レベル早見 電探まとめ フィット砲 高速修復材集め 航空機まとめ レシピまとめ 各海域の概要

網羅を目的としたページではないので、自分の利用に合わない内容は省略しています

対潜先制爆雷攻撃レベル早見

詳細はwikiwiki参照
*たとえば、神風改ならレベル80で対潜値が61に達することを表します。項目名をクリックでソートします。2020年3月1日現在の情報です

3スロ艦(駆逐) 3スロ艦(軽巡) 4スロ艦

整理艦型名前6164687072738088
1神風型神風改80879599104106121138
2神風型朝風改869299103107109123139
3神風型春風改7884929699101115131
4神風型松風改82889699103105119135
5神風型旗風改81879599104106120136
6睦月型睦月型改
(除 卯月
水無月)
104112121126131133150170
7睦月型卯月改9097106111115117133151
8睦月型水無月改99107116121125128144163
9睦月型睦月改二808797102107109126145
10睦月型如月改二818897102107109126144
11睦月型皐月改二75757578828498113
12睦月型文月改二77777778828498113
13吹雪型吹雪型改105114125131136139159不可
14吹雪型吹雪改二839099104109111128147
15吹雪型叢雲改二808797102107109126145
16綾波型綾波型改105114125131136139159不可
17綾波型綾波改二94102113118123126144165
18綾波型敷波改二808080818587102118
19綾波型潮改二677483889395111129
20暁型暁型改105114125131136139159不可
21暁型暁改二8694105110115118136157
22暁型Верный707281858991106123
23初春型初春型改105114125131136139159不可
24初春型初春改二798797102107110127148
25初春型初霜改二7581909599102117135
26白露型白露型改
(除 海風
山風)
105114125131136139159不可
27白露型(海風改)94102113119124127146168
28白露型山風改727988939799116134
29白露型白露改二77777777798194109
30白露型時雨改二647078838789104121
31白露型村雨改二707381858991106122
32白露型夕立改二808797102107109126145
33白露型海風改二82828282828396110
34白露型江風改二94102113118123126144165
35朝潮型朝潮型改
(除 山雲
峯雲)
105114125131136139159不可
36朝潮型山雲改9199110116121124142164
37朝潮型峯雲改108117129134140143164不可
38朝潮型朝潮改二
荒潮改二
105114126132138141162不可
39朝潮型朝潮改二丁8585858585858597
40朝潮型大潮改二9299110115120123141162
41朝潮型満潮改二102111123129134137158不可
42朝潮型霰改二63647377818397114
43朝潮型霞改二
霞改二乙
829099104109112129149
44陽炎型雪風改
(陽炎改
不知火改
黒潮改)
106115127134140143164不可
45陽炎型親潮改8592102107112114132151
46陽炎型初風改
秋雲改
9199110116121124142164
47陽炎型天津風改106115128135141144167不可
48陽炎型時津風改9299110115120123141162
49陽炎型(浦風改)808797102107109127147
50陽炎型(磯風改
浜風改)
839099104109112128148
51陽炎型(谷風改)808797102107109126145
52陽炎型野分改
萩風改
829099104109112129149
53陽炎型嵐改77859599104107124144
54陽炎型舞風改7582919599102117135
55陽炎型磯風乙改77849499105107125145
56陽炎型浜風乙改7280909599102119139
57陽炎型浦風丁改6969696969698199
58陽炎型谷風丁改70707070707085104
59陽炎型陽炎改二8391102108113116134156
60陽炎型不知火改二818999105110113131152
61陽炎型黒潮改二77849499105107125145
62夕雲型高波改
早霜改
清霜改
(夕雲改
巻雲改
長波改)
8492102107113115133154
63夕雲型(風雲改)798797102107110127148
64夕雲型(朝霜改)596675798486102120
65夕雲型藤波改8694105110115118136157
66夕雲型早波改818897102106109125143
67夕雲型浜波改8997108113118121140161
68夕雲型沖波改76849499105107126146
69夕雲型岸波改7481909599102118137
70夕雲型秋霜改829099104109112129149
71夕雲型夕雲改二757581858991106123
72夕雲型巻雲改二7581909599102118137
73夕雲型風雲改二757579838789104120
74夕雲型長波改二818999105110113131152
75夕雲型朝霜改二777783879193108125
76秋月型秋月型改
(涼月以外)
7481909599102118137
78秋月型涼月改76839397102104120139
79島風型島風改106115127134140143164不可
80独艦Z1 zwei
Z3 zwei
758496103109112134158
82伊艦Maestrale改
Libeccio改
52607075808299119
84伊艦Grecale改566373788385102121
整理艦型名前6164687072738088
1天龍型(天龍改
龍田改)
828897102106108124141
2天龍型天龍改二84879599104106121138
3球磨型球磨改
(多摩改
木曾改)
677280838789101116
4球磨型多摩改二70707070717390109
5球磨型北上改二
大井改二
657179828688101117
6球磨型木曾改二65657276808296111
7長良型長良改
名取改
677280838789101116
8長良型(由良改
五十鈴改
鬼怒改
阿武隈改)
425264717780103128
9長良型鬼怒改二75757575757583105
10長良型阿武隈改二75757575757594117
11長良型由良改二77777777777791114
12川内型川内改二647283889497116138
13川内型神通改二60607075808299119
14川内型那珂改二48485459656786108
15阿賀野型阿賀野改
能代改
矢矧改
62687578828496110
16阿賀野型酒匂改57637074777992107
17蘭艦De Ruyter改131139150156162165不可不可
18豪艦Perth改116125136142148150170不可
整理艦型名前5256606273808188
1Ташкент改5050606699120144
2(夕張改)62718084108124126141
3夕張改二848484848491102
4夕張改二特86868686106123141
5大淀改132143153158不可不可不可不可
6Abruzzi改7991102108140161164不可
7Garibaldi改778899105136156159不可
8Gotland改58759199145174不可不可
9香取改75859599127144147164
10鹿島改62718084108124126141

電探まとめ

詳細はwikiWiki参照

名称種別対空索敵命中回避開発
13号対空電探小型・対空+2+3+1-戦 航 軽母 重 軽 駆 工 10/10/200/150
13号対空電探改+4+4+2+1改修で入手可
22号対水上電探小型・水上-+5+3-航 軽母 軽 駆 10/10/200/150
22号対水上電探改四-+5+8-改修で入手可
33号対水上電探-+7+5-戦 航 軽母 重 軽 駆 工 10/10/200/150
21号対空電探大型・対空+4+4+2-戦 航 軽母 工 10/10/250/250
21号対空電探改+5+6+3+1改修で入手可
42号対空電探+6+5+4-戦 航 軽母 工 10/10/250/250
32号対水上電探大型・水上-+10+8-戦 航 軽母 工 10/10/250/250
32号対水上電探改-+11+9-改修で入手可

フィット砲

大和型46cm戦 10/251/250/10
長門型41cm
金剛型
伊勢型
扶桑型
35.6cm
重巡洋艦20.3cm重 10/30/50/10
最上型
大淀
15.5cm軽 10/20/50/10
軽巡洋艦15.2cm
駆逐艦12.7cm駆 10/10/30/10

高速修復材集め

遠征ID遠征名時間個数編成条件編成例
02長距離練習航海0:300〜14隻以上 旗Lv2軽1駆5
04対潜警戒任務0:50軽1以上 駆1以上 旗Lv3
A2海峡警備行動0:55(駆+海)4以上 対空70以上 対潜180以上 索敵73以上 旗Lv20 合計Lv144
09タンカ-護衛任務4:000〜2軽1以上 駆1以上 他1以上 旗Lv3
13鼠輸送作戦4:00軽1以上 駆4以上 他1以上 旗Lv5
B1南西方面航空偵察作戦0:35水母1以上 軽1以上 駆2以上 他2 対空200以上 対潜200以上 索敵140以上 旗Lv40 合計Lv150水母1軽1駆4
(出撃)2-4-0〜1航3潜2駆1

航空機まとめ

詳細はwikiWiki参照

基地航空隊 出撃可能範囲の計算式は
出撃機の最小行動半径 + √(出撃機の最大行動半径 - 出撃機の最小行動半径)
小数点以下四捨五入で加算は最大3まで
レシピは空母秘書

戦闘機
(軽母・航)
雷装爆装対空対潜索敵命中回避半径備考
九六式艦戦--3---13
零式艦戦21型--5----710/10/20/20
零式艦戦32型--5---25
零式艦戦52型--6----6
紫電改二--9---3320/20/10/90
試製烈風 後期型(烈風)--10---5
爆撃機
(軽母・航)
雷装爆装対空対潜索敵命中回避半径備考
零式艦戦62型(爆戦)-443---4
九九式艦爆-5-3---4
彗星-8-3---4
彗星一二型甲-10-31--520/30/10/40
攻撃機
(軽母・航)
雷装爆装対空対潜索敵命中回避半径備考
九七式艦攻5--41--4
天山7--31--5
流星10--41--6
流星改13--32--620/60/10/100(烈風・彗星一二型甲も出る)
偵察機
(軽母・航)
雷装爆装対空対潜索敵命中回避半径備考
二式艦上偵察機--1-73-5
彩雲----92-820/20/10/110 T字不利を反航戦にする
水上爆撃機
(航巡・水母・航戦)
雷装爆装対空対潜索敵命中回避半径備考
瑞雲-42461-520/50/10/50
水上偵察機
(軽・重・戦・水母)
雷装爆装対空対潜索敵命中回避半径備考
零式水上偵察機-11251-7潜母も装備可
零式水上観測機-12462-310/10/20/20 潜母も装備可
対潜哨戒機雷装爆装対空対潜索敵命中回避半径備考
二式大艇---1121-20秋津洲改の初期装備
三式指揮連絡機(対潜)---712--あきつ丸改の初期装備
カ号観測機---9-1--あきつ丸改の初期装備

レシピまとめ

35.6cm連装砲戦 10/251/250/1035.6cm連装砲10% 41cm連装砲7% 46cm連装砲5% 九一式徹甲弾2%
強化型艦本式缶(未所持)戦 100/10/200/10
改良型艦本式タービン戦 100/10/200/10

各海域の概要

1-1キラ付けに使用可。育成艦を守りたい場合は5隻以上にして輪形陣を選択する育成艦 駆(Lv1) 駆(Lv1)
1-2軽 駆 駆 駆
1-3三重クル(燃料集め)に使用可潜 補(または水母) 駆 駆 駆 駆
1-4軽 駆 駆 駆 駆 駆
1-5マンスリー勲章海域航戦 駆 駆 駆
1-6ゲージ破壊まで資源獲得可能軽 駆 駆 駆 駆 駆
2-1水母 軽 駆 駆 駆 駆(道中1戦) または
戦 軽母 軽母 軽 駆 駆(道中2戦)
2-2水母 軽 駆 駆 駆 駆
2-3軽母 軽母 駆 駆 駆 駆
2-4重 軽 駆 駆 駆 駆
2-5マンスリー勲章海域航戦 重 重 重 航巡 航巡
3-1航 航 重 重 駆 駆
3-2軽 駆 駆 駆 駆 駆
3-3航 軽母 重 雷 駆 駆
3-4航巡 軽 軽 駆 駆 駆
3-5マンスリー勲章海域航 航 航 重 重 重
7-1軽 駆 駆 駆
7-2(1ゲージ目:G)軽or軽母 駆 駆 駆(ボスマスは対潜・対水上の双方が必要)
(2ゲージ目:M)戦 航 軽母 航巡 駆 駆(高速統一・要索敵)
または 戦 駆 駆 雷 雷 雷(要索敵)
4-1航 航 航 雷 雷 軽
4-2航 航 軽 駆 駆 駆
4-3軽母 軽母 軽 駆 駆 駆
4-4航 航 戦 重 駆 駆
4-5マンスリー勲章海域。三式弾必須航 航 航 重 重 重